デススロットルの曲、歌手名つきとめました ZZてらりん 2001/07/08 00:45:33 (修正5回) ├謎は全て解けた!? 小泉 亮@純一郎ではないが変人 2001/07/08 02:58:29 (修正1回) │└ハーハハー(ネタバレ) ZZてらりん 2001/07/08 23:57:03 (修正1回) └すげえです。 すぱん00 2001/07/10 00:07:58
デススロットルの曲、歌手名つきとめました ZZてらりん 2001/07/08 00:45:33 (修正5回) ツリーへ
デススロットルの曲、歌手名つきとめました | ||
素晴らしいハードロックナンバーが聴けるアルバムとして一部で有名な「デススロットル-隔絶都市からの脱出-」ですが、惜しいことにエンディングのクレジットではさっぱり曲名もアーティスト名も解らないこまったちゃんでした.(並びバラバラ、抜けているデータもあり) ようやく突き止めましたのでここに報告したいと思います。 ニュースソースはここ http://subscribe.ru/archive/rest.games.oldgame/200104/01175223.html http://www.mobygames.com/game/trivia/gameId,96/ 実はこのゲーム、海外PC、3DO版は「QUARANTINE」,日本PC、PS版は「ハードロックキャブ」そしてSS版が「デススロットル」と名前を変えているややこしい作品なんです。 ちなみにPCでは96年に続編が出ていた模様。 収録アーティストはオーストラリアのバンド、って書いてあるのか?英語自信なし。上のURLはロシア語?こういうの好きな人は全世界にいるのなやっぱ。 ではデータです ※トラックナンバーはSSのもの No.title-artist 5.Berlin Chair -You am I 6.The Driver is You -The Fauves 7.The Wahooti Fandago-Custard 8.Ingrown -Smudge 9.Lie Down Forever -Godstar 10.Snail Taraill -Screamfeeder 11.Uranium Watch -The Daisygrinders 12.Weak Will -Underground Lovers 13.Whirwind -Hellmenn 14.Yellow Beam -Crow 15.Now You Know -Sidewinder 私のヒアリングでタイトルと曲を直結できるのは6,9,14,15だけですので、本当にこの順番で良いのかはあんまり責任持てませんよ。(でも10なんかいかにもScreamfeederって感じの声だ) 何か間違いありましたらご指摘下さい。 |
||
|
├謎は全て解けた!? 小泉 亮@純一郎ではないが変人 2001/07/08 02:58:29 (修正1回) ツリーへ
Re:デススロットルの曲、歌手名つきとめました | ||
謎は全て解けた!? こんにちは。 もうひとつの『デス様』、『デススロットル』。 タイトル・歌手名を知りたいというネタは以前からありましたが、 ついに発掘しましたか・・・ありがとうございました。 これを基に、もういちどCD-DAで聞き直してみようかな・・・。 さて、実を云うとこのゲームをまだクリアーしていません。 未だに2面でつまづいています。 結局1面でカネ稼ぎに精をだし、タクシーを『流し』続けてばかり ・・・クリアーは二の次でプレイしていても、けっこうおもしろい ゲームです。 モノがものだけに、万人に進められませんが・・・。 ●追加 ZZてらりん様、攻略のコツ伝授をありがとうございました。 ただ、現時点では『生き残る』だけで精いっぱいでして、その謎の 『ホバーマン』までたどり着けず、です。 (それにしても、このゲームの乗客は変なのばっかりだ・・・) まずは武装を強化するため、1面で稼ぎ続けることにします。 |
||
|
│└ハーハハー(ネタバレ) ZZてらりん 2001/07/08 23:57:03 (修正1回) ツリーへ
Re:謎は全て解けた!? | ||
ハーハハー(ネタバレ) 公園はホバーボーイのもんだ!みんなに知らせなくっちゃな。 どうも、私も何か嬉しくなってまたプレイしています。 思った程グラフィック悪く無かったり。(これはこれでB級映画テイストがいい感じで出ていて良い)狂タクシーが2でようやく取り入れたホッピングを既に取り入れていたりと、今になって見えてきた味もあってなかなか楽しいですよ。 さて、小泉さんは公園で詰まったとのことですが、やっぱりホバーボーイが倒せないのでしょうか? 私も今日は第7回戦でようやく倒せました。 コツはまずスタート位置(依頼人を乗せる場所)選び、これは右の方の川沿いを南北に走る通りが良いでしょう。ここからニトロを使って急行すれば、1分くらい残した状態で彼と対面できるはずです。 あとは奴の着地を待って、マシンガンのBボタンを押しっぱなしにしてCボタン(私はミュロックを使用)連打。再び飛び上がったら着地時にすぐに照準を合わせられる用に移動開始。0.20Kmくらいの距離を保つ様にこころがけましょう。 コツをつかむまではしばらくかかりますし、運が悪いとどうにもならない時もあるので依頼人を乗せる前にセーブしておくのが普通でしょうね。 ここさえクリアすれば3/4はクリアしたも同然です(1/2は操作になれるまで飽きずにプレイできるか、1/4はホバーボーイ、残る1/4は最終ステージのドーナッツ)ラスト近くの一連のミッションは馬鹿馬鹿しくも盛り上がりますので是非ご覧になってください。 ところでまだ解けない謎が1つ、、、OPムービーで流れる曲が不明なんですよねー。SmudgeかThe Daisygrinderかなぁ? それにしても「QUARANTINE」のパッケージってイカすなあ。 PSのハードロックキャブは何コレ?と思ったが。 |
||
|
└すげえです。 すぱん00 2001/07/10 00:07:58 ツリーへ
Re:デススロットルの曲、歌手名つきとめました | ||
すげえです。 いやーすごいですね。 デススロットルをやってもう4年・・・。 最近はセガ製のデススロ一般向けともいえる クレタクが幅を利かせておりますが、 やはりデス様を知る者としては物足りなく感じてしまうのが人情というもの・・。 ぜひDCで続編もしくはリメイクしてもらいたいですな。 今度は予約して買いますよ、出ればだけど・・・。 で曲ですが、最近サターンすら起動しないんで、 もうあってるのか全然お役に立てません(死) そんなわけなので代わりにといってはなんですが、 最近買ったSS海外ゲーのヒットはマジカルホッパーズです。 絵が綺麗だったから買ったけど(280円だったし) 内容はスゲエの一言!! すごく良いポリゴンの使い方です。おもろいし。 こんなのをもっと見たいなーって感じ。 (ソニ○ド2よりびびりました。) ジャケットに騙されず買ってみる事を薦めます(^^ ※PSで続編あり んでは |
||
|