■コンテンツ ⇒更新履歴 |
- ・初めてのバハムート戦記
- バーチャルコンソールでの配信に併せて制作した、初心者向けの解説。召喚の仕組み・委任の詳細・バグ等、ダウンロードの前からエンディングの後まで、本作を初めて触れる方に。
- ・設定
- 様々な項目が用意され、その内容でバランスが大きく変化するだけに、当サイトの基本的なプレイ姿勢を。
- ・ユニット
- 英雄が雇えて上級ルールが楽しいジーク・バストラル・シェルファ・エル=モア&エル=ウィンに、パラメーターが優遇されていて戦うのが楽しいベルフレイム・クリムト・バルマーの軍勢です。あと、何も楽しくないガイラムもいます。召喚・イベント・魔法で呼び出せる召喚ユニットは各々の個性を楽しむ為に、部隊の指揮は委任がお勧め。
- ・魔法
- 地・水・火・風の精霊魔法と精神魔法と暗黒魔法に、戦闘画面専用魔法について。魔法を制する者がバハムート大陸を制するでしょう。
- ・イベント&策略
- 更新フェイズに起こるランダムイベントと、イベントフェイズに起こる事件イベントは、有効な対策が限られた恐ろしい天災。策略には甘くて危険な香りが漂い、オンとオフのどちらを選ぶべきか悩ませます。
- ・英雄
- 善の英雄19人+レイモンドと、悪の英雄14人と、中立の英雄31人のデータで、各人の紹介文は公式ガイドブックが元。ゲーム内の実際の能力値に、就任させたいユニットや主観の評価も添えています。最後におまけも。
- ・軍師助言集
- お喋り好きなレイモンド卿とディーン=レスティアの、お役立ち語録。
- ・エンディング&メッセージ集
- 各マスターのエンディングとスタッフロールを含めて、本作で表示されるメッセージを収録。エンディングまで簡単に到達可能な手順も書き添えたので、ガイラムのポージングやクリムトの素顔が見たくなった時に。
- ・真のエンディング
- 真のエンディングで流れる全文章と、伏線及び真相。
- ・おまけ話1 おまけ話2
- 知られていない裏技・バグ・ゲームシステム、その他の小話。
|
■リプレイ |
- ・ガイラムリプレイ
- その弱さを改めて実感して下さい。
- ・バルマーリプレイ
- 召喚ユニットが委任でも大丈夫。
- ・ベルフレイムリプレイ
- 襲撃に怯えてばかり。
- ・バストラルリプレイ
- ディーンは何を言う。
- ・クリムトリプレイ
- デビルロードの他に何もいらない。
- ・エル=ウィンリプレイ
- エル=フォスの仇討ち。
- ・シェルファリプレイ
- 大魔術士団と黒騎士団を引き連れて。
- ・エル=モアリプレイ
- お兄さんも頑張る。
- ・クリムトリプレイ2
- 「黄昏の秩序と暁の混沌と」開始。
- ・ガイラムリプレイ2
- 本作最高難度。
- ・エル=モアリプレイ2
- 14年振りに更新。
- ・バストラルリプレイ2
- カイザードを意地でも雇用維持。
- ・真のエンディングリプレイ
- 兼ジークリプレイ。真のエンディングの条件も書き添えています。
- ・真のエンディングリプレイ2
- 軍師レイモンドと英雄レイモンド健在で真のエンディング。
- ・VSシリーズ
- エルフロードVSドラゴン、シェルファVSベルフレイム、エル=モアVS全マスター、シェルファVS全ユニット。
- ・最短クリア挑戦
- 素早く大陸の覇者になった。
- ・リザードマン育成挑戦
- バハムート大陸のサクセスストーリー。
- ・巨人族モットー順守挑戦
- 世界の中心は俺たちだ。「シェルファ箱入り娘挑戦」のおまけ付。
- ・完遂タイムアタック挑戦
- 8種類のエンディングを1時間以内に。
|
■その他 |
- ・最弱召集ユニット決定戦
- 弱者大集合。
- ・最弱マスター決定戦
- 格闘VS魔法VS万能VS中途半端。
- ・最強召喚ユニット決定戦
- SP部門と特殊部門。
- ・最優秀軍勢決定戦
- 費用対性能比率を競います。後編を追加しました。
- ・最高生存率決定戦
- ひたすら観戦しました。エル=ウィン版とエル=モア版あり。
- ・イベント頻出&頻発度調査
- ランダムイベント・事件イベント・策略の実態。
- ・パラメーター順位調査
- 優秀なユニットと英雄のランキング。
- ・その他の調査
- おまけ話以上、新しいファイル未満の情報を纏めました。
- ・発売当時回顧
- 発売当時のメガドライブ専門誌から、ソフトレビューや設定資料等を。
|